Google chrome拡張機能に LLN『Language Learning with Netflix』機能があります。
この機能、英語だけではなく韓国語にも対応していますので、韓国語を学習している方は使わない手はないでしょう。
この機能はChrome ウェブストアから無料で追加できます。(Proバージョンは549円/月で英単語の登録などが可能になる)

韓国語学習がNetflixでドラマを観ながらできて翻訳の参考にもなります。
使い方は簡単。拡張機能を追加してNetflixを観るだけ。
全部の韓国ドラマに対応しているわけではないようですが、ランキング入りしているようなドラマにはだいたい対応していました。
追加方法
Chromeブラウザを入れてないようならば、先にChromeをダウンロード
Google Chrome | Google 【公式サイト】
拡張機能を追加します
拡張機能をインストールして管理する
「拡張機能を検索」の所に「LLN」または「Language Learning with Netflix」を入れて検索。

「Language Learning with Netflix」を追加します。
youtubeにも対応する「…and YouTube」版もありますが、私的には「with Netflix」の方が設定方法がよかったです。
ですので、以下は「with Netflix」での使い方です。
使い方
セットアップが完了すると使い方の画面が出ますので確認しておきます。

キーボードキーでの再生機能
キーボードキーでも再生機能をコントロールできます。
- 「A」または「←」で前の字幕とセリフに戻ります。聞き逃してしまったセリフの場面を「A」または「←」キーを押すだけで戻って再生できます。
- 「S」または「↓」で字幕とセリフを繰り返します。何度も言ってほしいあの俳優さんのあのセリフがあなたの気が済むまで何度でも「S」または「↓」キーを押すだけで聞けます。
- 「D」または「→」で次の字幕に進みます。スキップしたい場面は容赦なくどうぞ。
- 「スペースキー」で再生・一時停止します。ちょっと一息入れたいとき、ポンっと「スペースキー」で一時停止。もう一度押せば、またドラマの世界に戻れます。

再生速度の調節
セリフを早くしたり、ゆっくりスピーキングしてもらったりできます。

キーボードキー1or2からでもできます。
イントロスキップ機能
またNetflixではイントロを飛ばしてくれる機能があります。ながーいオープニングのドラマはこれを使うと時間を有効に使えます。

感想
有料動画配信サイトでもこの付加価値がとても優秀でした。
機械翻訳と人間の翻訳があります。機械は非常に文字通りの翻訳で、学習言語の文章の構成を理解するのに役立ちますが時々誤りがあり、人の言葉での文章としては通じないところもあります。そのような時、人間の翻訳は、表現や熟語などを正しく理解する上で便利です。言い回し方や表現の変え方など、翻訳する上でとても参考になります。
日本の映画を英語の字幕で観て、英語表現の勉強にもなりました。
どうせ観るのなら、+αを求めてはいかがでしょうか?おススメです。
コメント